暗号資産(仮想通貨)って何?ビットコインとは?分かりやすく解説

基礎知識
記事内に広告やプロモーション等を含みます。

暗号資産(仮想通貨)とは

インターネット上でやりとりされる、通貨のような機能をもつ電子データです。紙幣・貨幣などの実態は存在しません。

以前は「仮想通貨」と呼ばれていましたが、令和2年5月の資金決済法の改定により、「暗号資産」と呼称が変更されました。

国家や中央銀行によって発行された法定通貨ではなく、取引における需給関係により価格が大きく変動します。

代表的な暗号資産としては、ビットコインやイーサリアムが有名ですが、種類は数千種類以上にのぼります。

ビットコインとは

世界で最初に作られ、最も代表的な暗号資産であるビットコインの特徴について解説します。

①中央管理者が存在しない

日本円の場合、日本政府・銀行が管理し発行しています。中央管理者がいることでその影響を受けざるを得ないのですが、ビットコインには中央管理者が存在しません。そのため中央管理者の影響を受けることなく取引が可能です。

中央管理者がいなくても大丈夫なの?

管理者なしに取引できるのはブロックチェーン技術により実現しています。この技術によりセキュリティが強固であり、不正が困難とされています。

②発行枚数の上限が決まっている

法定通貨は、経済政策によって流通量が調整されています。無限に発行することもできてしまいます。必要以上に通貨が流通してしまうと、インフレが発生し、通貨の価値が大きく下落してしまうこともあります。

ビットコインは誕生した当時から、発行上限が2,100万枚と決められています。過剰に発行されることなく、希少性が維持される仕組みになっています。

そのため、デジタルゴールドともいわれています。

③送金はスピーディー、かつ送金手数料が安い

インターネット環境下であれば、いつでもリアルタイムで世界中のどこへでも送金することが可能です。

法定通貨を銀行を介して海外へ送金する場合には数日を要していますが、暗号資産の基盤技術であるブロックチェーンは、法定通貨に比べて複雑なプロセスが必要ありません。スピーディーに送金でき、かつ送金コストも安くすみます。

④世界中で利用できる

スマホ・パソコンさえあれば、世界中で両替しなくても利用できるデジタル通貨です。ビットコイン決済が可能な店舗は年々増加しています。

 

コメント